論文名をクリックすると、各論文をPDFでご覧になることができます。

前のページ | 次のページ

1997年
号数 発行年月 論文名 著者名
46 1997.3 第46号表紙目次
古事談 生井真理子
『鑓の権三重帷子』論 早川久美子
堀辰雄と萩原朔太郎 槙山朋子
昆曲『夕鶴』と女優・洪雪飛 向井芳樹
翻刻『名筆傾城鑑』(下) 翻刻の会
野郎評判記『姿記評林』『雨夜三盃機嫌』における和語の漢字表記 藤井涼子
一九九六年度国文学会彙報
同志社大学国文学会会則
外来語の語形 橋本和佳
編集後記
1996年
号数 発行年月 論文名 著者名
45 1996.12 第45号表紙目次
『平家物語』略本型本文と広本型本文の関係 谷村茂
からくりと浮世草子 山田和人
翻刻『名筆傾城鑑』(上) 翻刻の会
隅田八幡神社人物画像鏡における「開中」字考 石和田秀幸
「受給動詞の史的変遷」 米澤昌子
編集後記
43 1996.1 第43号表紙目次
「古事談-連繋を読む1」 生井真理子
昭和十年前後の「偶然」論 真銅正宏
鎌田敏夫「会いたい」の授業 白瀬浩司
中国の女方の現状 向井芳樹
翻刻『曽根崎模様』(下) 翻刻の会
現代日本語における和語3拍名詞について 入江さやか
編集後記
44 1996.1 第44号表紙目次
『剪燈新話』と『金教魚新話』から『浄瑠璃姫物語』へ 邊恩田
鶴屋南北の地獄廻り 岡さつき
田中組「傀儡師」の人形とそのからくりの構造その二 山田和人
谷崎潤一郎 馬場夕美子
同志社大学国文学会彙報
大江健三郎の西洋での受容 ドナテッラアッタナズィオ
古典語複合動詞から現代言吾複合動詞へ 林翠芳
ローマ字に関する一考察 修徳健
編集後記

前のページ | 次のページ